ご無沙汰しております。
少し前の釣行ですが・・・
チームDAIWA石鯛の関西ブロックのメンバーで
屋久島釣行に行ってきました。

初日、昼からの竿出しですが、
池の鼻に二人で降りる事に・・・
ココは、魚はコマイですが、魚影の濃い
非常に好きなポイントです。
少々ウネリがあり、波を気にしながらの竿出しですが
そこは慣れたもの同士、そこもんさんが先端に
竿を構え、私は内側に・・・

そこもんさんに初日から横でやられました(>_<)
二日目
和歌山のチームメイトとマタビラキヘ

隣同士で竿を出します。
このマタビラキは、写真の通り馬の瀬のように
山のようになっていて、後ろがありません!
大合わせをしてすっぽ抜けると
後ろにひっくり返って大ケガをしますので
注意してくださいね!
私の釣り座です。

私のタックル紹介
リール ダイワトーナメントz40石鯛
道糸 VARIVAS バーマックス石鯛 22号
ワイヤー VARIVAS バーマックス石鯛 WIRE36番
ハリ VARIVAS バーマックス石鯛 底王 18号~15号

当たってくるのは、小垣ばかり・・・
それでも・・・
磯から上がってみれば・・・
全員安打で・・・

クチジロのオンパレード!!

今回は和歌山のメンバーが全員安打!!

屋久島にしては釣れすぎの感じですが・・・

70のクチジロです!!

70を釣られたEさん、
裕丸船長とツーショット!

久しぶりの屋久島を満喫してきました!
| いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます!m(__)m |
|
よろしければ下のボタンをクリックしていただき、応援していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 |