海坊主の石鯛仕掛け
私の基本の石鯛仕掛けは、天秤仕掛けがメインです。
ワイヤー36番で瀬ズレをとり、近場は1.5m~1.8mぐらいでしょうか?
離島では少々長めの2m~2.5mぐらい取ります。理由は離島の場合サンゴがきついので道糸の高切れを防ぐ為、普段よりは長めに取っています。
天秤仕掛け
海坊主のクチジロタックル
以前、八丈島のクチジロ仕掛けを ヤフーブログで紹介した時のものを
貼りつけています。基本は置き竿釣法でピトンに竿をかけ釣ります。
パッスル天秤仕掛けが多いですが、手持ちで壁や、底などを狙う場合は
シーソー天秤の はわせ仕掛けを使います。
上記写真は私の師匠 石鯛プロショップ 木村俊一氏のシーソー天秤仕掛け
大物を獲る為のタックルと仕掛け 海坊主ライン編
DAIWA
アストロン石鯛 マックスガンマ
耐摩耗性2000%[20倍(当社比)]にアップした、しなやかナイロン石鯛道糸近投タイプ
アストロン石鯛遠投 マックスガンマ
ワイヤー
バリバスバーマックス石鯛ワイヤー
アストロン石鯛トリプルガンマ 300m
商品説明
- 耐摩耗性300%(当社比)のナイロンライン。
- 特殊技術(NANODIS300)により耐摩耗性が約3倍UP(当社比)
- 根ズレの多いシチュエーションで威力を発揮。結節部の強力を重視した設計
- 伸びを抑えた低伸度設計で、フッキングパワーもダイレクトに伝わりやすい
- しなやかな糸質でリールなじみがよく、巻きグセを軽減(当社比)
- 海中の海草(テングサ)をイメージしたカモフラージュ系マッディレッドカラー
- リールに巻く際に便利な50mマーキング付
- 平行巻DPLS
モーリス(MORRIS)
バリバス バーマックス石鯛 VA-G 200m
2018年5月9日発売
[VARIVAS]バーマックス石鯛 遠投 VA-G
VARIVAS独自の高密度分子結合製法(VA-G)により、1ランク上の強度を実現した石鯛用遠投ライン。
さらに、遠投時の感度低下を軽減するため、同号数の通常ナイロンラインに比べ約5%低伸度化*。
これにより、遠投釣りの根掛かり時、止むを得ず糸を切らなければならないケースでの糸切りのしやすさも兼備しました。
ラインカラーには、遠投時の軌道が分かりやすいフラッシュイエローを採用。
強度・感度・視認性にこだわった石鯛用遠投ラインが、新たな釣域へと誘います。
餌 (エサ)
石鯛釣りにおいてエサとなるものは、貝類や甲殻類が多く サザエ、トコブシ、アワビ、イセエビ、ウニ、赤貝、アサリ、カニ、ヤドカリなどがあります。
ウニ
ガンガゼ

白髪ウニ

赤貝

ヤドカリ
